こんにちは、だいです。

歯磨きって面倒だ…
短い時間で終わらせたい…
と思っているそこのあなた。
電動歯ブラシに切り替えよう!
ということで今回は、
について解説していきます!
電動歯ブラシで歯磨きはどう変わる?
歯磨き時間を短縮できる

電動歯ブラシの最大のメリットといえるのが、歯磨き時間の短縮です。
手で磨くのに比べて回転数や振動数が多いので、より短い時間で歯垢を取ることが出来ます。毎日2回も3回もやらなくてはいけないので、出来るだけ時間は短縮したいですよね。
手磨きの場合最低3分、長くても10分程度かかってしまいますが、私が使用しているブラウンオーラルBは歯磨きをたった2分で終わらせることが出来ます。
手磨きが3分で毎日2回磨いていたとしても1年間で約12時間の節約になります。毎日の貴重な時間を少しでも増やしたい方には切り替えることをおすすめします。
磨き残しを減らせる

電動歯ブラシは時間だけでなく、磨き残しも少なくできます。手磨きだと磨く場所によって力加減が変わってしまい、均一に汚れが取れない場合があります。
電動歯ブラシは、歯にブラシがしっかり当たっていれば歯垢がしっかり取れるので、磨き残しを無くすことが出来ます。
私も昔は手磨きでやっていましたが、充分に磨くことが出来ずに虫歯を沢山つくってしまいました。
電動歯ブラシに切替えてからは数年経ちましたが、今のところ虫歯にはなっていません。これも電動歯ブラシのおかげ??
お金がかかる

電動歯ブラシの唯一のデメリットと言ってもいいのが、お金がかかる事です。
本体価格は安いものだと1000円程度から、高いものだと数万円掛かってしまうものがあります。それに加えてブラシも定期的に交換しなくてはなりません。
維持費が掛かってしまう為に電動歯ブラシを買っていない人も多くいるでしょう。しかし、もしそれで虫歯が出来てしまったら治療代や通院などよりお金が掛かってしまうかもしれません。
私の場合は歯の治療費が結構掛かっていたので、それに比べれば安く済んでいるのではないかと思っています。笑
私のように、手磨きだけでは虫歯になってしまうような人であれば、電動歯ブラシに切り替えた方が良いでしょう…
おすすめの電動歯ブラシ
おすすめする電動歯ブラシは、私が使用している「ブラウンオーラルB PRO2000」です。
電動歯ブラシといえば一般的に振動式、超音波式などがありますが、ブラウンはそれらよりも洗浄力の高い回転式を採用しています。
そのかわり正しく磨かないと歯茎を傷める恐れがありますので注意が必要です。
PRO2000はそれ以外にも、2分間のタイマーが付いています。
どのように教えてくれるのかというと、歯磨きを開始後30秒ずつと2分経過後に振動で教えてくれます。
これによって歯の上下左右ピッタリ30秒ずつ磨くことができますし、自分で時間を測る必要がありません。使っていてめちゃくちゃ便利な機能だなーと思っています。
また、置くだけで充電できるスタンドがあるので、電池残量を気にする必要がありません。
以前電池タイプのものを使用していたのですが、電池の蓋が開かなかったり閉まらなかったりでかなり使いづらかった思い出があります。
一度充電してしまえば数週間は使えるので、旅行に持っていくこともできます。
いままでめんどくさいなーと思っていた歯磨きがササっと終わってしまうので、買ってよかったなと思います。少し高いですが是非使ってみてほしいです!
ちなみに店頭などで購入すると1万円以上するのですが、Amazonだとなんと7000円前後で購入することができます!購入するならAmazonがおすすめです!
まとめ
今回の内容は、
という内容でした。
公式の替えブラシを購入すると、かなり維持費が高くなってしまいます。どれを購入するべきなのかはまた別の記事で紹介しようと思います!
コメント