茶番が続きます本文はココから

お風呂入るときどこから洗う派??

髪から洗うよ。
ってかいつも思うけど、だいたいみんな髪から洗うくね???

だよね~
私も髪から派。

え?髪あるの??
パンダの髪ってどこ?

え、そこ突っ込む?
このブログではパンダが擬人化してる設定なんだから、そういう細かい所はスルーするでしょ普通。

ちょっと急なメタ発言辞めて(泣)

…そういえばその”どこから洗うか”で
その人の「恋のパターン」が分かる心理テストがあるらしいよ。

絶対その辺のおばさんがテキトーに考えた嘘八百だと思うけど髪から洗うやつはどんなパターンなのか教えて(早口)


いや、それを恋と言うんだよぉぉぉ~!!

バーナム効果ってやつね(笑)

そんな当たり障りのない心理テストならパンダも作れそうだな。

じゃあ渾身のヤツを。

あなたはシャンプーをどのように使っていますか?
これであなたの「恋のパターン」が分かります。
①商品専用のボトルを使用
②詰め替えを汎用ボトルに入れる
③詰め替えをそのまま吊り下げる
④詰め替えパウチのまま使用

④選ぶ奴絶対いないだろ!!

まぁまぁ、その辺も心理学の醍醐味ですから。

まあ今は汎用ボトル使ってるから…②かな。

では答えはコチラ!
①を選んだあなた
恋に恋するタイプ。実は自分のことが大好きで、痛いヤツになりがち。

けっこうガチで尖ったヤツきたァ!!!

②を選んだあなた
自分の立ち位置を理解して、それなりに妥協をしていくタイプ。良くも悪くもつまらない。

当たってるような気がしないでもない!!
これはバーナム効果なのか…!?

③を選んだあなた
刺激を求めるタイプ。浮気とか不倫とかが実は好き。

最低だな!
そいつはいつか吊られる立場になるんだろうな!!

④を選んだあなた
変態なので恋という概念がない。

まともなヤツ居ねぇじゃねーか!!
クソだなこの心理テスト!!
お風呂の収納をスッキリさせたい…

だいだいのお家にあるお風呂の鏡の下のスペース。「化粧棚」と言うらしいですが、意外に置くものが多いですよね。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔、化粧落とし、シェービングフォーム、家族が増えればさらに置くものが増えると思います。

確かにあそこはごちゃごちゃしがち!
置くものが増えると見栄えは良くありませんし、何よりせっけんカスやカビなどの汚れが気になります。
そこでなにか良い収納方法ないかな~と探していました。
「詰め替えそのまま」を発見
インスタで発見
ある日インスタの投稿を見ていると、シャンプーの詰め替え容器をそのまま吊り下げている投稿を発見!