こんにちは、だいです。
私はコーヒーをよく飲むのですが、ぶっちゃけ味の良し悪しはよく分かりません。もちろん時間が経って酸化したコーヒーが美味しくないのはよく分かりますが。
そんなわけで、今まではペットボトルで900mlくらい入っているコーヒーを定期的に買っていたのですが、つい最近ローソンのあるコーヒーを飲んで「うまっ!」と思ったので紹介します。
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 2 パンダ](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/03/5a185e17a095d992c2ff18e8c73fcd00.png)
確かにコーヒーって何をもって美味しいというのかよく分からん…
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
そうそう。コーヒー屋さんで美味しい(と言われている)コーヒーを飲んでもあんまり違いが分からないよね。美味しいけど。
その最近買ったローソンのコーヒーがこちら
「ウチカフェ コーヒー 無糖 1000ml」
税込 208円
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 4 IMG 1697](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_1697-768x1024.jpg)
このコーヒーはパック書いてある通り、普通のものよりコクがあり、雑味がないので飲みやすい印象でした。酸味がほとんどないので、酸味が苦手な方にオススメです。
ちなみに近所のローソンではいつも品薄状態です…
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 2 パンダ](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/03/5a185e17a095d992c2ff18e8c73fcd00.png)
お、ウチカフェ!このシリーズ美味しいよね!
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
ローソンのウチカフェはスイーツとかアイスで有名だよね。
コーヒーとかでもあるんだね。
普通の900mlペットボトルのコーヒーは100円前後で購入できるのですが、コチラの商品は約200円。
ちょっと高いなーと思っていたのですが、飲んでみたら「うまっ!」となるほど美味しいと感じました。コンビニすげー!
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 2 パンダ](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/03/5a185e17a095d992c2ff18e8c73fcd00.png)
そうなんだ。紙パックのコーヒーの方が美味しいのかね。
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
それもちょっと検証してみたよ。
紙パックのコーヒーは美味しいのでは???と思い、近所のスーパーで紙パックのコーヒーを買ってみることに。
するとスーパーなのにローソンより高いコーヒーがズラリと並んでいたので、一番安かったK○Yコーヒーの紙パック版(税込100円程度)を買ってみました。
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 9 oY02naDqb2c5VHq1625619039 1625619066](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/07/oY02naDqb2c5VHq1625619039_1625619066.jpg)
飲んでみると、
そんなに美味しくない…(個人の感想です)
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 2 パンダ](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/03/5a185e17a095d992c2ff18e8c73fcd00.png)
えーじゃあローソンが特別だったのか。
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
いや、まだ違うコンビニがある。
もしかしてコンビニコーヒーが凄いのでは??との疑問が湧いたので、早速セブ○イレブ○とファミリ○マ○トのコーヒーを探しに行くことに。
しかし…
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
た…高い!
ローソンの紙パックコーヒーは約200円だったにも関わらず、なんとセブ○イレブ○とファミリ○マ○トの紙パックコーヒーは税込み257円と結構割高だったのです!
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 13 LHzBh3ang1btODW1625620022 1625620028](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/07/LHzBh3ang1btODW1625620022_1625620028.png)
この時点で私は
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
もう美味しくて安いからローソンの優勝でいんじゃね??
と思いました。まぁ、定期的に買うし安いほうがいいよね。
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 2 パンダ](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/03/5a185e17a095d992c2ff18e8c73fcd00.png)
結局買わなかったんかい!
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 3 だい](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/02/7c9ad52937ea65d389e902c4994799d7.jpeg)
まぁ味比べても分かんないし笑
安いローソンが一番でしょ。
![ローソンの紙パックコーヒーが美味しくて安い件 2 パンダ](https://96diary.com/wp-content/uploads/2021/03/5a185e17a095d992c2ff18e8c73fcd00.png)
(あぁ、お金使いたくなかっただけだな…)
というわけで、結局味を比較せずに値段でローソン1位を決めてしまいました。笑
仮にセブ○やファミ○などのコーヒーがローソンよりちょっと美味しかったとしても、結局ローソンが50円近く安いのでローソンが一番になったでしょう。
ちなみに2022年7月13日放送の「ラヴィット!」でアイスコーヒーランキング2位でした!
近くにローソンがある方は、ぜひ買ってみて下さい!