Amazonの2022年のセール情報をまとめています。ただし、今後のセールについてはあくまで予想となりますので、期間や内容は異なる可能性があります。Amazonで購入予定の方はぜひ参考にして下さい!
2022年セール予想カレンダー
2022年のセール予想カレンダーです。
ちなみに今日の日付は2022年8月13日です。
月 | イベント | 開催予想日程 |
---|---|---|
1月 | 初売りセール タイムセール祭り | 1月3日(土)~1月6日(火) 1月29日(土)~1月31日(月) |
2月 | タイムセール祭り タイムセール祭り | 2月11日(金)~2月13日(日) 2月26日(土)~2月28日(月) |
3月 | タイムセール祭り 新生活セール | 3月12日(金)~3月14日(月) 3月26日(土)~3月29日(火) |
4月 | タイムセール祭り | 4月24日(土)~4月26日(月) |
5月 | タイムセール祭り タイムセール祭り | 5月14日(土)〜5月16日(月) 5月28日(土)~5月30日(月) |
6月 | タイムセール祭り | 6月18日(土)~6月20日(月) |
7月 | プライムデー タイムセール祭り | 7月12日(火)~7月13日(水) 7月29日(金)~7月31日(日) |
8月 | タイムセール祭り | 8月中旬 |
9月 | タイムセール祭り タイムセール祭り | 9月中旬 9月下旬 |
10月 | タイムセール祭り タイムセール祭り | 10月中旬 10月下旬 |
11月 | タイムセール祭り ブラックフライデー | 11月中旬 11月下旬 |
12月 | サイバーマンデー | 11月下旬~12月初旬 |
おすすめの大規模セール
【1月】初売りセール
初売りセールは1月の最初の週に開催されるセールで、期間は3~4日程度。各カテゴリの商品が安くなるうえ、毎年「Amazon福袋」が特別に販売されます。

福袋は以下の2種類から選ぶことが出来ます。
「中身が見える福袋」は、欲しいものが入っていれば買った方が良いでしょう。複数の商品がセットで入っている分割引されているので、普段よりお得に購入することが出来ます。
「中身はおまかせ福袋」は、中身が全く分からない代わりに、かなり割安で購入することが出来ます。ただし、いくら安くても自分の全く興味ない商品が届く可能性があるので、基本的にはオススメしません。
【3月】新生活セール

初売りセールは3月の末に開催されるセールで、期間は3~4日程度。新生活ということで、生活家電や日用雑貨を中心に安くなっている印象です。
Amazonの新生活向けの商品はたくさんありますが、その中でも毎年常連のオススメ商品がありますので3つ紹介します。
YouTubeやSNSでも高評価レビューが多く、Amazonでのレビューも圧倒的な高評価を獲得しています。
【7月】プライムデー
プライムデーは7月の末に開催されるプライム会員限定のセールで、期間は2日間。レビューが星4を超える人気商品を中心に大幅に値下げされる、最大規模のセールです。
でも自分はプライム会員じゃないから…と思っていませんか?
確かにプライム会員は月額料金がかかりますが、プライムデーの割引額で簡単に元が取れます。しかも解約はいつでも簡単にできますので、プライムデーの為だけに契約しても良いくらいです。
さらに最初の30日間は無料体験を試すことが出来ます!年に一度、最大規模セールの恩恵を最大限に受ける為にぜひ利用しましょう!

いやもうだいぶ昔に体験済みなんだけど…
と思っているそこのあなたに朗報です。
無料体験は何度でも出来ます。

無料体験は何度でも出来ま
大事なことなので2回言いました。(笑)
解約してから一定期間経過すると、また無料体験することができます。この一定期間というのは明らかになっていませんが、最短だと1ヶ月と言われています。
下のリンクで公式ページに飛んで、【30日間の無料体験を開始する】が表示されたら無料体験できますのでぜひチャレンジしてみてください!(下のリンクを押しただけでは契約されません)
【11月】ブラックフライデー

ブラックフライデーは11月の下旬に開催されるセールで、期間は3日~1週間程度。2019年あたりは黒い商品を中心にセールになっていましたが、現在は新生活セールと同じようなセールになっています。
せっかくなので”黒い”Amazonデバイスのオススメを紹介。
Amazonデバイスはセールの時に大幅値下げをしているので、セール時に購入すると非常にコスパが良いです。
一番はプライムデーが良いですが、非会員の場合は会員じゃなくても参加できる新生活セールやブラックフライデーなどの大規模セールを狙うと◎。
【12月】サイバーマンデー
サイバーマンデーはブラックフライデーの直後に開催されるセールで、期間は2日~1週間程度。サイバーということで、Amazonデバイスなどのガジェットを中心に割引されるのが特徴です。
ただ、2021年はブラックフライデーのセールが1週間あり、サイバーマンデーのセールは開催されませんでした。2022年以降も開催されない可能性が高いです。
セールを上手く使いこなそう
Amazonの大規模セールを活用すれば、よりお得に購入することが出来ます。セールの開催日がきになったらまた見に来てください!(笑)

セールの期間が分かると買い物の計画が立てやすいね!

随時更新していくのでよろしく!