
いやー、どのお店もお酒提供してないんだけどー‼

確かにそれはちょっと寂しいね。

こうなったら宅飲みでやけ酒じゃ~!

ってかパンダってお酒飲めるの?

の…飲めるよ。(っていう設定)

へー。(適当)

でも梅酒しか飲んだことないから、新しいジャンルにチャレンジしたいんよね~

梅酒しか⁉今時珍しいね。

もうジュースみたいだもん。てかジュースだよ、あれ。

なるほどな~。(適当)
じゃあ、このYoutuber見てみなよ!

なになに?『お酒とYotoの物語』?
へ~元バーテンダーなんだ!

そうそう。美味しいお酒とかも紹介してくれるから、新しいジャンルを試したいパンダにオススメだよ!
こんにちは、だいです。
新型コロナウイルスの影響によって、一時は飲食店の酒類提供が禁止されていましたよね。そんなわけで、宅飲みの需要は増えているようです。
友達と家で飲んだり、一人で晩酌をしたり。様々あるかと思いますが、そんなときに
「飲んだことないお酒に挑戦してみたい!」
「美味しいお酒が知りたい!」
こう思ったことがあるのではないでしょうか。
そんなときに見てほしいYoutubeチャンネルが『お酒とYotoの物語』です。動画を見た後には、「コレ飲んでみたい!」と思えるお酒に出会えるはずです!
それでは早速紹介していきます!
「お酒とYotoの物語」とは?
お酒とYotoの物語は、元バーテンダーのYotoさんが、お酒にまつわる動画を投稿しているチャンネルです。
お酒を紹介するだけでなく、「透明な氷の作り方」や「お酒に合うおつまみの作り方」なども紹介しています。

このチャンネルを見て無限ピーマンの存在を知りました。笑

無限ピーマン!?苦そう!

喰ってみな。飛ぶぞ。

めっちゃ簡単だね!美味しそう!

結構有名なレシピらしいで。
IDKPとは?
動画に頻出するIDKP。これは「いただきます乾杯」という意味で使っています。ほぼ毎回出てきます。
ちなみにチャンネルの概要欄にもIDKPの解説がしっかり記載してありました。笑

IDKPのフォントがまた良いのよ。

き…気になるぜ…

それは動画みてな。
Yotoと言えばハイボール(ウイスキー)
Yotoさんと言えば、ハイボールでしょう。
動画でも度々「ハイボールガチ勢」と名乗っています。
ハイボールは、ウイスキーを炭酸水で割る飲み方で、カクテルの一種ですが、これからハイボールを初めて飲む方は、どのハイボール・ウイスキーを選べばいいのか分からないですよね。
そんなときは次の2つの動画がオススメ!

缶は一番ハードル低いから初心者にオススメだね。

缶ハイボールだけでもこれだけあるのか~。悩む…

価格帯で分かれてるのは良いね!

ブラックニッカのディープブレンド気になる…!
ワチャワチャ宅飲みシリーズ
普段は一人で登場するYotoさんですが、再生リストの「おっさん宅飲みシリーズ」ではお友達との宅飲みの様子をお届けしています。
このテキトーでグダグダな感じがいいですよね。こんな宅飲みしてみたい‼

なんか色々ほっこりするな~!

ウチらも宅飲みしようぜ!

いや君、架空のキャラクターやで。

なんで急にメタ発言するの!?
一緒にIDKP!
今回はお酒とyotoの物語を紹介しました。
宅飲みを楽しみたい方にはピッタリのチャンネルになっていると思います。ぜひチャンネル登録をしていってくださいね~

一緒にIDKP!

IDKP!
私がオススメする初心者向けのお酒の記事もあるよ!ぜひ読んでみて下さい!