こんにちは、だいです。
「哲学」って聞くとなんだか難しそうな感じがしますよね。しかし、そんな哲学を小学生でも分かるように解説しているYouTuberがいるんです!
それが、今回紹介する「ぴよぴーよ速報」さん(以下敬称略)です!
今回はおすすめYoutuber第4弾として、「ぴよぴーよ速報」を紹介していこうと思います!
この辺りに興味があったら、読んでみて下さい!
「ぴよぴーよ速報」とは
ぴよぴーよ速報は主に「哲学」や「歴史」についての解説系動画を投稿しています。画面の端っこにいるひよこが解説しています。
他にも2chの過去のスレを追うだけの動画もあります。これはこれで面白い。
現在ではチャンネル登録者が33万人、総再生回数は3800万回を超えています。(2021年2月現在)
数ある動画の中でも人気なのが、この「小学生でもわかる」シリーズ。
哲学や歴史は難しい用語が沢山ありますが、ぴよーぴーよ速報では「うんこ」や「ボコす」といった誰にでも直感的に分かりやすい言葉で解説しています。素晴らしいですね。
ただし、チャンネルの概要欄では「解説系すごいガバガバなので他の資料もちゃんと見た方が良い」と言っています。
ぴよぴーよ速報の特徴
説明うまい
ぴよぴーよ速報のすごいところは、説明がうまいところです。
「小学生でも分かる哲学の歴史」という動画では、イデア論をプログラミングで表現していました。これがコメント欄で「説明うまくね?」と話題になっています。(下のおすすめで紹介しています!)
普通に勉強になる
コメント欄にもけっこう書かれていましたが、哲学の授業を受けるよりはるかに分かりやすいです。
私も遠い昔に哲学を学んだような覚えがありますが、「アリストテレス」「アルケーは水」くらいしか覚えていないです。笑 てか、あの授業何の意味があったんだ…?
他にも、「歴史的偉人が現代人を論破するアニメ」というシリーズがあり、こちらも自己啓発的で面白いです。こちらもおすすめ動画にとして下に貼っているので、見てみてください。
クソボイス
ぴよぴーよ速報といえばあの編集されためちゃくちゃ低い声「クソボイス」ですよね。
多くの視聴者はあれを聞きに来ているようなものです。
この「クソボイス」は毛沢東と相性がいいので、ぜひ毛沢東に関する動画をご覧ください。
おすすめの動画
歴史的偉人が現代人を論破するアニメ
歴史的偉人のありがた~いお言葉を聞くことが出来ます。シーリズものです。
動画のコメント欄から抜粋

めっちゃ綺麗な論破を見た

現文の作者に見せたい動画

いやガチ正論すぎて草
小学生でも分かる哲学の歴史
めちゃくちゃ分かりやすい…
動画のコメント欄から抜粋

大学受験の前に見とけば良かった…

このひよこ…イデア論をゲームプログラミングで例えるとは…やりおる

最近小12になるんですけど凄いわかり易かったです!!!!ほんとです!!!!
小学生でも分かる中華人民共和国の歴史
動画のコメント欄から抜粋

毛沢東もう話さないでw w 声が面白すぎて笑いがとまらんww

「はい!俺たち批判したやつー」のクソボイス輝きすぎてて草

これがほとんど実話という恐怖
まとめ
今回は、おすすめYoutuber「ぴよぴーよ速報」を紹介しました!
このチャンネルは「哲学」や「歴史」を学ぶにはいいきっかけになると思いますし、単純にエンタメとして面白いのでぜひ色んな動画を見てみて下さい!
コメント